✅ストロークの速いボールに対応できずに困っている
✅テニス中級以上になりたい
びんぞこ君と申します。完全分担制夫婦でパパしてます。
大手企業→中小⇒フリーランス主夫|コンサル・営業・講師の経験アリ。
大手スクールで4年|全国ベテラン日本一コーチの下で2年コーチ業
ビデオチャットでテニスのお悩み伺います ~グリップやスイングも確認できます~
では、本題に入りましょう!
速いボールをゆっくり返すメリット
速いボールをゆっくり返球するメリットは、以下の2つになります。
改めてゆっくり返球するメリットを確認しましょう。
ミスを減らせる
速いボールに対して、逆に速いボールで返球しようとすると以下の技術が必要になります。
・ボールの跳ね際でしっかりインパクトさせる
※上記2つに加えてコントロールする技術が必要になってきます。
ペースをリセットできる
シングルスの試合で、相手が格上で速いボールを打ってくる場合に有効です。
速いペースをリセットできます。つまり以下のメリットがあります。
・相手のペースに合わせてしまい、自分がミスするのを防ぐ
・相手に気持ち良くプレーさせるのを防ぐ
ちなみに、ダブルスでも同じようなメリットがあります。
速いボールをゆっくり返す4つのステップ
「速いボールをゆっくり返すのは難しそうだねぇ…」
「あまり難しく考えなくて大丈夫です!速い球をゆっくり返球するにはコツがありますので、確認して実際にトライしていきましょう。」
先程もお伝えしましたが、速いボールをゆっくり返球するコツに高度な技術は必要ありません。
重要なのは「早く準備」「ゆっくり振り切る」です。
ステップ1:テイクバックを早く
皆さんも心がけていると思います。ただ、テイクバックの意味が広く、各々で解釈が違ったりしますので、ここでいうテイクバックをお伝えします。
ここでいうテイクバックとは「ラケットを構えて、身体を横に向ける事」です。
足はオープン、スクエア、クローズであっても、身体が横向きになる事が重要です。
テイクバックについては奥が深いので、また別記事を作りたいと思いますm(__)m
ステップ2:ボールの後ろに早く入る
ボールの後ろに入る為には、スプリットステップのタイミングが重要です。
スプリットステップについては、別記事でまとめていますのでご確認お願いいたします。
ステップ3:ゆっくりスイングをして振りぬく
今までの動作は、ゆっくりスイングする為にあります。
テイクバックを早くし、ボールの後ろに早く入る事で、ゆっくりスイングしてインパクトを迎える事が可能になります。
ポイントですが、スイング速度はゆっくり一定にして振り切りましょう。急に早めたりするとミスに繋がってしまいます。
ステップ4:インパクトの瞬間は顔を残す
速いボールに対して、しっかりインパクトする必要があります。
ですので、インパクトの瞬間は顔を残すようにしましょう。(ボールがインパクトする瞬間まで見続けるという事です)
顔を残すことで、体の開きも抑えられますので、ガシャる(ボールがラケットの中心に当たらない事)も予防できます。
久しぶりにテニスする方も、非常に有効な動作なので、是非やってみてください。
まとめ 「準備を早く」「スイングはゆっくり」
今回は、ストロークで速いボールをゆっくり返球する4つのステップを紹介しました。
ステップ2:ボールの後ろに早く入る
ステップ3:ゆっくりスイングして振りぬく
ステップ4:インパクトの瞬間は顔を残す
ジュニア用のテニスボールで丁度良い柔らかさでバウンドもしっかりしてくれます。家の庭でサーブの練習をしたり、息子にボールを投げてもらい、ラケットで打ち返す等をして、なかなかテニスが出来ない時期でも感覚を養っています。
コメント