好きなだけでもテニスコーチになれる?|元テニスコーチが解説します

テニス

どーも、びんぞこ君です(@_@)

私は、大手のテニススクールで5年間アルバイトをしていました。あまりにも楽しくて、大学を留年してしまう程です笑💦

現在でも、週1程度練習し、健康維持もしています。

もし、この記事を閲覧している方が「テニスが好きで、コーチ業に携わってみたい」「コーチ業って実績がないと無理なんじゃないか?」等疑問を持たれている方に見ていただけると参考になるかと思います。

✅テニスは好きだけど、試合実績なしでもテニスコーチになれるのか
✅テニスコーチは、教える以外に必要なことは?
✅テニスコーチになって良かったことは?
以上の疑問に応じたいと思います。

テニスコーチに求められること

結論から言って、試合実績が無くてもテニスコーチにはなれます。

1番必要な事は

「この人が、どうやったらテニスが上手くなるのか」と、全生徒さんに対して持てるかどうかです。

①テニスのスキル

当たり前ですが、テニスが上手くなくては、なれません。

試合実績は関係ありません。つまり、強くなくても大丈夫です。

上手いといっても分かりづらいと思いますので、具体的に言いますね。

球出しのボールを、全てのショットで8割以上の確率でコース打ち分けできる

このスキルが必要です。

テニスコーチは、自分が各ショットを見せて教えることが非常に多いです。

コーチがミスを連発していたら、「このコーチ大丈夫?」と思いますよね。ですので、上記ほどのレベルは必要になってきます。

ただ、逆に言えば実績は全く無くても問題ありません、私がそうでしたから。

私は高校生からテニスを始め、高校3年間で目立った成績はありませんでした。テニスコーチになってからは、一般地区大会で残せるようにはなってきました。

②球出しのスキル

ちなみに、球出し技術ですが、あまりテニスのスキルと関係ありません。

練習と経験が必要です、なので球出し未経験でも全く問題ありません。

採用後に、かなり練習すると思いますので、そこまで心配はしなくて大丈夫です。
球出しに関しては、奥が深いので、今後記事にもしていきたいと思います。

③コミュニケーション能力

これこれ(‘ω’)ノ、これが、重要な能力です。

生徒さんは「テニスが上手くなりたい」「楽しんでストレス発散したい」「健康維持」「出会いを求めて…。」等、多種多様の目的をお持ちです。

その方々に対応する為には、コミュニケーション能力が必要です。

ここでいう、コミュニケーション能力とは、グループに対して、個人に対して両方です。

対 グループ

レッスンの雰囲気を良くして、皆さんが楽しめる空間を作る

コーチが皆さんに話しかけ(最近のテニス情報、コーチ自身の話、面白い話等)をして、盛り上げたりします。

対 個人

個人の目的や思い込みを確認し、コーチングの質を上げる

例えば、マニュアル通りに教えたとしても、全く上手くならない生徒さんもいらっしゃいます。

そこで、かなり重要になります。生徒さんが間違った思い込みをしている事も多くありました。(例えば球拾い時、レッスン前後で確認し、メモを取っていました)

④体力

生徒さんに、ボール出ししながら、生徒さんをよく観察し、大きな声でアドバイスし、ときには全力で走ってボールを追いかけたり…。

レッスン時間は、スクール等によると思いますが1レッスン90分以上のところが多いのかなと思います。

それをテニスコーチは3コマ、4コマと普通にやりますから(笑)

アルバイト、パートならまだしも正社員となると事務仕事もあるでしょうから大変です。

テニスコーチになって感じた事

テニスコーチの時給ややりがいについてまとめます。

時給

全国上位の実績だったり、教え子の実績が良かったり、資格を持っていたりすると、時給は上がります。現在の相場は、最低でも1,500円以上になってますね。

時給3,000円以上のコーチもいたので、羨ましかったです。

働いた感想

1番は自分が教えた生徒さんが上手くなった時です。あとは「お褒めのお言葉」を頂いた時ですね。

「●●コーチはいつも気にかけてくれる」「話がわかりやすい」等自分が頑張った分、しっかり生徒さんに届きます。

人と接するお仕事ですから、苦手な同僚コーチ、生徒さん、フロントスタッフ等人間関係が面倒な時がありました。詳しくはまた別記事にて紹介していこうと思います。

ただ、そういう経験が就職先で、人前でプレゼンが緊張せずに、上手く人間関係を保てたりと非常に役立ったと感じています。

まとめ

テニスコーチというお仕事はやればやるだけ、相手に届くお仕事です。

①テニスのスキルは必要だが、試合実績は無くても問題ない
②球出しのスキルは練習すれば問題ない
③1番重要なスキルは「コミュニケーション能力」
④時給は最低でも1,500円~頑張り次第でもっと上がります
⑤やりがいは「生徒さんからの言葉」

学生さんにもお勧めだと思います、時給も専門職ですから高いですし、何より自分のテニスの練習にもなってきます(空き時間はコートが空いていれば練習可能でしたから)

テニスの技量はある程度必要ですが、テニスが好きな方には、一度は経験して頂きたい
お仕事です。では、また違う記事でお会いしましょう!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました